1. HOME
  2. ブログ

BLOG

ブログ

アーカイブ: FAQs

知的障害ですが入会できますか?

はい。 当会には若干ですが知的障害のゴルファーが在籍しています。 行事に参加されるときは必ず付き添いの方の参加をお願いしています。

ハンデ制限はありますか?

DGAの行事は基本的にゴルフレベルは問いません。従ってゴルフハンデによる参加制限はしておりません。ハンデ証明の提出も必要ありません。 ただし、日本障...

行事の見学はできますか?

はい。 月例会やレッスン会などの日常行事や大会等、障害者の皆さんや障害者ゴルフに関心を持つ健常者の方の見学オーケーです。 ただし、事前に必ず事務局ま...

片マヒですがゴルフはできますか?

はい。 協会には脳血管障害(脳出血、脳梗塞)や事故で半身不随(片マヒ)となったゴルファーがたくさんいます。 障害のレベルや年齢は様々です。 ゴルフを...

車いすですがゴルフはできますか?

はい。 DGAには車いすゴルファー用の特殊カートが用意されています。これを使えばコースではボールのところまで移動し、座ったままプレーすることができま...

クラス分けの見直しは行われますか?

はい。障害の内容や変化によって行われることがあります。 まず、切断障害者の方のように生涯障害の程度が変わらないと思われる方に対してはご本人ご本人の要...

障害が軽度ですが参加できますか?

はい、参加できます。 ただし、クラス分け委員の面談とその後のプレーを見た結果、障害が軽度と判定された場合は軽度障害の部からの出場となります。 軽度障...