1. HOME
  2. ブログ

BLOG

ブログ

アーカイブ: FAQs

どんな障害者に参加資格がありますか

原則として身体障害者手帳をお持ちの肢体不自由(知的障害を含む)の方が対象です。ゴルフのレベルは問いません。 公式試合(日本障害者オープンゴルフ選手権...

健常者も参加できますか?

はい。 全ての活動において、会の趣旨に賛同する健常者の皆さんの参加をお待ちしております。 まずは障害者と一緒にプレーをしてみてください。障害者ゴルフ...

障害者なら誰でも参加できますか?

原則として身体障害者手帳をお持ちの肢体不自由(知的障害も含む)の障害者に限ります。 また、障害が軽度の場合は軽度障害の部での参加になります。 参加で...

会員にならなくても行事に参加できますか?

協会の公式競技である「日本障害者オープンゴルフ選手権」「日本片マヒ障害オープンゴルフ選手権」「地域振興障害者ゴルフ普及大会」(北陸オープン、中部オー...

会員証は発行されますか?

今のところ会員証の発行はしておりません。 入会すると、大会などの行事のご案内が郵送で届くようになります。

正会員と準会員の違いはなんですか?

正会員は年一度開かれる総会での議決権があります。 準会員には議決権はありません。 ただし、行事の参加においては正会員も準会員も差別はありません。